人は孤独を恐れる。

f:id:dracorex0613:20181109014948j:plain

人は孤独を恐れ、どこかに自分の居場所を見つけようとする。人は皆に置いていかれまいとこぞって集まり、一様の行動を取る。だがそんな孤独感を埋めるためだけに群れた人々はいずれ気づく、その居場所はなんで空虚で無意味なものなのだろうと。だがそれでも人はそこにいることをやめられない。他にいきようもない。群れた人の層は無限に広がる宇宙のように暗く、果てしなく、重い。それを掻き分けて抜け出すことは不可能に思える。

しかし、必ずしもそうではないかもしれない。

ある者は流星の如く孤独を恐れず群れからどんどん離れていく。ある者は衛星の如く群れの近くにいるが交わらない。ある者は彗星の如く群れに近づいたり離れたりする。

そうして自分が何者であるかを見つけた者は、孤独を恐れることこそが空虚であることに気づく。孤独を恐れないことは自分を認めることである。自分の存在が確固たるものであることを認識することである。人はこの時自分が紛れもない唯一の自分であることを自覚する。

近代社会では人は孤独だといわれる。孤独を恐れ無限に増殖する仮想空間でのやり取りでその隙を埋める人々。自分で考えることをやめ、愚かな指導者の元に群れる人々。皆と同じ空間、時間、感覚、思想を共有することで安心感を覚えようとする人々。孤独を恐れることをやめた人は孤独から解放される。孤独という言葉そのものが意味を有さなくなる。そうした時、人は新たな問題に直面する。"紛れもない私"とは一体何のために存在しているのか。どこから来たのか。どこへ行くべきなのか。そうした問いかけに答えなんてものはないのだろうか。私はきっと答えを見つけることなく死に、夜空にぽつんと浮かぶ、今にもかき消えそうな星の一つとなるのだろう。そしてその星を見た者がまた同じことを考え、死んでいく。

それでも私は孤独を恐れない。恐れるつもりはない。自己を規定するのは自分であり、他者ではない。例えその生死が意味のないものであろうと空虚さに飲み込まれたくはない。例え見つからないとわかっていても答えを探し続けながら生きていきたい。